33-682 君の好きなかすみ草を飾って待っている
【トリ付け必須】ロミオメール33通目【トリ無しスルー】 より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1303105100/
682: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 18:15:51.28 0
test
683: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 18:36:06.34 0
規制解除おめ、で書き込み。
長く待たせてすまなかった。
母もずいぶんと丸くなって、今なら君を受け入れるという。
むしろ、君は気立てのいい娘だったと言っている。
今度は支度など何も求めない、身一つで十分だ。
さあ、返っておいで。
君の好きなかすみ草を飾って待っているよ。
長く待たせてすまなかった。
母もずいぶんと丸くなって、今なら君を受け入れるという。
むしろ、君は気立てのいい娘だったと言っている。
今度は支度など何も求めない、身一つで十分だ。
さあ、返っておいで。
君の好きなかすみ草を飾って待っているよ。
誤字もそのまま転載しました。
で、何があったかというと、よくある話だけど義実家より貧乏(に見えた)うちを見下しきって
しばらく何とかしようと話し合いを試みるも、頭が沸いてる夫&義実家に対してやってられるか、と結局一年ちょっとで離婚。
でも元夫と元義実家は、元嫁(私のこと)はうちと結婚していい生活をしていたのにもとの貧乏に耐えられるはずがない、きっと泣いて復縁を迫ってくると無意味にポジティブ。
でも私の実家は、義実家ほど見栄を張らないだけでそんなに貧乏じゃなかったりする。
血筋、とか言われると確かに代々続く水のみ百姓だけどさ。
そういうわけで、私は離婚後悠々自適に楽しく暮らし、あせった義実家は私に見せ付けるためにお見合いを繰り返し(元夫&元義実家が周囲に言いふらしていた)、そのうちあきらめて再婚。
ここまでが離婚して3年ほど後の話。
その後は私も遠隔地に引っ越したため情報が途絶えてたんだけど、メールが着たこともあって奴らが何をしているのか地元の友人に聞いてみたところ、最近元ウトが倒れたらしい。
介護の手が必要なだけど、気位だけ高いトメは役立たず、コトメはもっと役立たず、再婚相手はといえば、大昔にとっくに逃げ出したらしい。
とりあえずメアド漏らした知人にはしっかりと釘を刺しておきました。
で、何があったかというと、よくある話だけど義実家より貧乏(に見えた)うちを見下しきって
嫁は無料家政婦乙!
のウトメコトメと、その尻馬に乗って夫までそうか君は格下なのかじゃあ僕と義実家の奴隷乙!
と化してしまった。しばらく何とかしようと話し合いを試みるも、頭が沸いてる夫&義実家に対してやってられるか、と結局一年ちょっとで離婚。
でも元夫と元義実家は、元嫁(私のこと)はうちと結婚していい生活をしていたのにもとの貧乏に耐えられるはずがない、きっと泣いて復縁を迫ってくると無意味にポジティブ。
でも私の実家は、義実家ほど見栄を張らないだけでそんなに貧乏じゃなかったりする。
血筋、とか言われると確かに代々続く水のみ百姓だけどさ。
そういうわけで、私は離婚後悠々自適に楽しく暮らし、あせった義実家は私に見せ付けるためにお見合いを繰り返し(元夫&元義実家が周囲に言いふらしていた)、そのうちあきらめて再婚。
ここまでが離婚して3年ほど後の話。
その後は私も遠隔地に引っ越したため情報が途絶えてたんだけど、メールが着たこともあって奴らが何をしているのか地元の友人に聞いてみたところ、最近元ウトが倒れたらしい。
介護の手が必要なだけど、気位だけ高いトメは役立たず、コトメはもっと役立たず、再婚相手はといえば、大昔にとっくに逃げ出したらしい。
とりあえずメアド漏らした知人にはしっかりと釘を刺しておきました。
684: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 18:40:53.37 0
代々続く水のみ百姓って有るのか?
686: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 18:46:23.55 0
>>684
>血筋、とか言われると確かに代々続く水のみ百姓だけどさ。
代々人に誇れるような名家ではないし、資産があったわけでもないが
という意味じゃないの?
>血筋、とか言われると確かに代々続く水のみ百姓だけどさ。
代々人に誇れるような名家ではないし、資産があったわけでもないが
という意味じゃないの?
687: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 18:47:46.12 0
うちの母方なんだけど、ほんっとに代々同じ所に住んで同じ寺の檀家。
だから辿ろうと思いさえすれば、かなり前まで遡れるらしい。
ただ、どれだけ遡ろうとやっぱり百姓。それも大したこと無い百姓。
うちは先祖代々続く立派な水のみ百姓、とは母方親族のジョーク。
だから辿ろうと思いさえすれば、かなり前まで遡れるらしい。
ただ、どれだけ遡ろうとやっぱり百姓。それも大したこと無い百姓。
うちは先祖代々続く立派な水のみ百姓、とは母方親族のジョーク。
685: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 18:46:22.45 O
COじゃなくて釘を刺すだけなのか
688: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 18:48:11.37 O
>>683
漏らした理由は何なのか知人に聞いた?
漏らした理由は何なのか知人に聞いた?
689: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 18:51:17.37 0
>>684
もともともうあまり使ってないメアドなのと、漏らしたのがそれなりの年齢の知人。
田舎のこととてセキュリティが甘い。
おまけに元旦那も地元民とくると、しかたないよなあと諦められる状況。
ただ、古いメアドを地元との連絡限定みたいに使って残しておいて良かったとは思った。
引っ越して後の人間関係には、新しいのを使ってるしね。
もともともうあまり使ってないメアドなのと、漏らしたのがそれなりの年齢の知人。
田舎のこととてセキュリティが甘い。
おまけに元旦那も地元民とくると、しかたないよなあと諦められる状況。
ただ、古いメアドを地元との連絡限定みたいに使って残しておいて良かったとは思った。
引っ越して後の人間関係には、新しいのを使ってるしね。
690: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 18:52:32.79 0
漏らした理由は、元夫が復縁したがってるから。
それなりの年齢の人にとっては、どんな相手であれ女はやっぱり結婚していた方がいいらしい。
それなりの年齢の人にとっては、どんな相手であれ女はやっぱり結婚していた方がいいらしい。
693: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:19:26.01 0
>>690
こっちの都合も聞かずに勝手に漏らすな!って話だよね。
乙でした。
なんかあっさりめのメールで、普通っぽいと思っちゃったwww
毒されてるなぁ。
こっちの都合も聞かずに勝手に漏らすな!って話だよね。
乙でした。
なんかあっさりめのメールで、普通っぽいと思っちゃったwww
毒されてるなぁ。
695: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:24:51.19 0
ものすごい上から目線が全く改善されてないw
702: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:44:56.09 0
>>690
「どんな相手」にもほどがあるwwww
再婚相手も逃げ出してるのにwビンボーさんをわざわざ不幸にしたいんかとw
「どんな相手」にもほどがあるwwww
再婚相手も逃げ出してるのにwビンボーさんをわざわざ不幸にしたいんかとw
691: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:08:18.22 0
かすみ草はすきなの?w
696: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 19:26:25.75 0
かすみ草もいいけど、チューリップとか水仙の方が好きなんだけどね。
確かに「代々続く水のみ百姓」は普通でも、それは自慢にはならないっしょ。
というより、血筋・家柄にこだわる人は「代々なんちゃら」が大好きだからそれに対するおちょくり。
うちの母方にしても、身内ジョークだしね。
確かに「代々続く水のみ百姓」は普通でも、それは自慢にはならないっしょ。
というより、血筋・家柄にこだわる人は「代々なんちゃら」が大好きだからそれに対するおちょくり。
うちの母方にしても、身内ジョークだしね。
703: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:46:56.12 P
忍たま乱太郎の「先祖代々由緒正しい平忍者」みたいなものか?
697: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:28:01.71 0
田舎は色々キツいもんあるからビンボーさんも大変だっただろうけど二度も嫁に逃げられたロミオはもっと大変なんだろうなwww
まあ引越し済みならヲチ物件か着拒でFAだね
まあ引越し済みならヲチ物件か着拒でFAだね
699: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 19:35:07.32 0
あっさり目のメールなのは、未だに自分に自身があるからじゃないのかな。
地元の友人からは
伯母からは
伯母は
この伯母、土建屋のかみさんやってる人で地元でも知られた肝っ玉母さんなのに、元夫ときたらよくやるよなと。
地元の友人からは
「もう復縁が決まっているような口ぶりだ」
と連絡があったし。伯母からは
「あんたの元旦那がのこのこやってきたから塩まいた」
と電話があったんだ。私を迎えに行きたいんだと。
ついでに迎えに「行ってやる」んだから、旅費と手間賃?出せだと。伯母は
「あんたのところに辿り着けしないとは思うけど、念のために塩を用意しておけ」
だって。この伯母、土建屋のかみさんやってる人で地元でも知られた肝っ玉母さんなのに、元夫ときたらよくやるよなと。
700: ビンボー ◆IDuSedtnxI 2011/04/26(火) 19:36:44.88 0
自分に自身、って何だ。
自分に自信、です。
自分に自信、です。
701: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:42:22.62 0
続編メールでだんだん自信失って弱っていくか逆ギレして高圧的になっていくかどっちだろwww
704: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:50:21.95 0
ロミオはこれで「×2」なわけだよね。
それに介護が必要な父親もいるし。
口やかましい母親もセットだし。
どこから湧いてくるんだ、その自信はw
それに介護が必要な父親もいるし。
口やかましい母親もセットだし。
どこから湧いてくるんだ、その自信はw
705: 名無しさん@HOME 2011/04/26(火) 19:51:04.62 0
伯母△!
別れて何年たっても相手は自分を思って待ってると決めつけ、もう復縁が決まったかのように言いふらす。
地元でもヲチ物件になってるんだろうなww
別れて何年たっても相手は自分を思って待ってると決めつけ、もう復縁が決まったかのように言いふらす。
地元でもヲチ物件になってるんだろうなww

この記事へのコメント
684の
>代々続く水のみ百姓って有るのか?
にちょっとびっくり。
どんな職業だって代々続くことはふつうにあるだろうし、続いたこと自体はとくに付加価値もなく、それ以上でもそれ以下でもないだろうし。
(士農工商の人数考えたら日本人は「代々続く水のみ百姓」が一番多いと思うわ)
>代々続く水のみ百姓って有るのか?
にちょっとびっくり。
どんな職業だって代々続くことはふつうにあるだろうし、続いたこと自体はとくに付加価値もなく、それ以上でもそれ以下でもないだろうし。
(士農工商の人数考えたら日本人は「代々続く水のみ百姓」が一番多いと思うわ)
続きのロミメは無かったのか。
斜め成長を見たかったw
斜め成長を見たかったw
ロミオはいわゆるなんちゃって名家で、聞かれてもいないのに家柄自慢してそう。あ、前にもそんなロミオいたような…。
前世紀まで家柄良くてもクソウトメ介護付バツ2エネ夫に尽くす嫁なんて、21世紀にいるわきゃねーだろ!mq(^q^)pqr
|
- 名無しのロミオさん - 2014年12月15日 13:39:29
せいぜい介護は自分でするんだねw