1-18 えっ、これ○○さんの電話じゃ?
【やっと気付いた!】ロミオメール【もう遅い】 より
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1251920454/
18: 名無しさん@HOME 2009/09/14(月) 20:31:27 0
当方転勤族で、2~3年ごとに異動
電話番号もちょこちょこ変わり、以前この番号を使用していたと思われる人への電話がたまにかかる。
よくあるのが
「えっ、これ○○さんの電話じゃ?」
「以前は○○さんの番号だったのかもしれませんが、今は家の番号です。」
「そうですか失礼しました。」
と言うのが一般的
電話番号もちょこちょこ変わり、以前この番号を使用していたと思われる人への電話がたまにかかる。
よくあるのが
「えっ、これ○○さんの電話じゃ?」
「以前は○○さんの番号だったのかもしれませんが、今は家の番号です。」
「そうですか失礼しました。」
と言うのが一般的
でも一度だけ
「××はどの番号に変わったんですか?」「どこに引越したんですか?」
って必死に聞いてくる人がいた。
声の感じではそんなに年取ってない感じの男性。
当時はここも知らず
「うちはNTTじゃないんでわかりません。」
って切ったけど今思うと、ロミオ様だったのかな?
「××はどの番号に変わったんですか?」「どこに引越したんですか?」
って必死に聞いてくる人がいた。
声の感じではそんなに年取ってない感じの男性。
当時はここも知らず
「うちはNTTじゃないんでわかりません。」
って切ったけど今思うと、ロミオ様だったのかな?
19: 名無しさん@HOME 2009/09/14(月) 22:08:26 O
>>18
ただのストーカーでは
なんにせよ××さん超逃げてー
ただのストーカーでは
なんにせよ××さん超逃げてー
20: 名無しさん@HOME 2009/09/15(火) 16:55:41 0
新しく番号を使った相手に「前の番号の主はどこに行ったか」なんて聞いてもそんなんわかるわけないのになw
21: 名無しさん@HOME 2009/09/17(木) 10:30:33 0
>>20
18じゃないが「前の住人から電話ごと住居自体を引き継いだ知り合いの人」と思い込んでるアホからの電話は、引越しで番号変更した後には結構あるよ。
残念ながらうちはロミオじゃなく切羽詰った株屋の売り込みばかりだったけど。
18じゃないが「前の住人から電話ごと住居自体を引き継いだ知り合いの人」と思い込んでるアホからの電話は、引越しで番号変更した後には結構あるよ。
残念ながらうちはロミオじゃなく切羽詰った株屋の売り込みばかりだったけど。
![ササガワ [タカ印] マジカルスクラッチくじ 残念賞 44-2018](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41KoeF1U3vL._SL280_.jpg)
この記事へのコメント
|
- 名無しのロミオさん - 2022年02月23日 12:55:37