4-558 僕が長男でなかったら、先生の隣にいるのは僕だったと信じています。
【ジングルベー】ロミオメール4通目【マーメイドゥ】 より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1262224475/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1262224475/
558: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:27:09 0
私は教職で、現在は妊娠中につき休職中。
きのう、絶縁中の太郎(仮名、夫の兄)から届いたお手紙。
文中の次郎は仮名で、私の夫。
先生が次郎を選んだことを、僕は今でも悔しく思っています。
僕が長男でなかったら、先生の隣にいるのは僕だったと信じています。
僕と次郎の違いなんて、先に生まれただけだから。
先生への愛は変わりません。いえ、きっと僕の方が強い。
もうすぐ子供が産まれるそうですね。
僕の子ではないとわかっていても、先生の子供ならきっとかわいい子でしょう。
僕は、先生の子なら愛する自信があります。
いえ、愛さなければならないんです。
僕は先生に出会って、世界に愛があることを知りました。
今度は僕が、先生に愛を教える番だと思います。
次郎のことはもう忘れて、僕のところに帰ってきてください。
母も、父も、それを望んでいます。
きのう、絶縁中の太郎(仮名、夫の兄)から届いたお手紙。
文中の次郎は仮名で、私の夫。
先生が次郎を選んだことを、僕は今でも悔しく思っています。
僕が長男でなかったら、先生の隣にいるのは僕だったと信じています。
僕と次郎の違いなんて、先に生まれただけだから。
先生への愛は変わりません。いえ、きっと僕の方が強い。
もうすぐ子供が産まれるそうですね。
僕の子ではないとわかっていても、先生の子供ならきっとかわいい子でしょう。
僕は、先生の子なら愛する自信があります。
いえ、愛さなければならないんです。
僕は先生に出会って、世界に愛があることを知りました。
今度は僕が、先生に愛を教える番だと思います。
次郎のことはもう忘れて、僕のところに帰ってきてください。
母も、父も、それを望んでいます。
559: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:30:03 0
次郎くんは農家の次男で、元教え子。
実家とは絶縁していたけど、挨拶に行ったら、お義母さんに
完全な農家脳だから絶縁していた、とは次郎くんの談。
もちろんお断りして帰ったら、そういえばいなくなっていた義父が、
ところが、私がもうすぐ出産だとどこかから聞きつけてきて、どうしても長男に嫁がほしいと騒いでいる、らしい。
普段なら「子供と母胎に悪いから」と、次郎くんが私の耳に入らないよう処理してくれているけど、今回は私宛の手紙だったから、開ける前では気付けなかった……と平謝り中。
それにしても、
実家とは絶縁していたけど、挨拶に行ったら、お義母さんに
「農家の次男が長男より先に結婚するのは許されない。先生は、太郎と結婚してもらいます」
とブチかまされた。 完全な農家脳だから絶縁していた、とは次郎くんの談。
もちろんお断りして帰ったら、そういえばいなくなっていた義父が、
私と太郎の婚姻届を勝手に書いて役所に出そうとしていた。
書類そのものはすでに出してあったから事なきを得たけど、このせいで実家とは絶縁していた。 ところが、私がもうすぐ出産だとどこかから聞きつけてきて、どうしても長男に嫁がほしいと騒いでいる、らしい。
普段なら「子供と母胎に悪いから」と、次郎くんが私の耳に入らないよう処理してくれているけど、今回は私宛の手紙だったから、開ける前では気付けなかった……と平謝り中。
それにしても、
「先生に出会って」
とか 「帰ってきてください」
とか言われても、私、太郎と面識ないんだけどなぁ。560: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:30:05 0
>>558
最後の一行が怖いんだが、絶縁中なのは夫の兄だけ?
もちょっと背景がわからないと、ロミオというよりデンパすぎるだろこれ・・・
最後の一行が怖いんだが、絶縁中なのは夫の兄だけ?
もちょっと背景がわからないと、ロミオというよりデンパすぎるだろこれ・・・
561: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:31:32 0
あ、続いていたかごめん。
>>559を読んで思ったんだが、それ太郎じゃなくてトメが書いたんじゃね?
>>559を読んで思ったんだが、それ太郎じゃなくてトメが書いたんじゃね?
562: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:33:58 0
つーか、絶縁してるのに情報がだだもれな状況はヤバくないかい?
情報提供元を何とかしないと
情報提供元を何とかしないと
563: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:40:57 0
>>561
次郎くんが言うには、太郎の字らしい。
でも、義母が太郎に書かせた、というのはありそう。
どうしても嫁と後継ぎがほしいそうだから。
他あたってくれないかなぁ…
>>562
情報元は次郎くんの妹と特定できて、次郎くんが叱りつけに行っている真っ最中。
こちらももと教え子だったので交流を持っていたけど、今後の態度次第では絶縁する予定。
ただ、そうでなくても肉親と疎遠な次郎くんのことを思うと、絶縁まではしたくないところ。
次郎くんが言うには、太郎の字らしい。
でも、義母が太郎に書かせた、というのはありそう。
どうしても嫁と後継ぎがほしいそうだから。
他あたってくれないかなぁ…
>>562
情報元は次郎くんの妹と特定できて、次郎くんが叱りつけに行っている真っ最中。
こちらももと教え子だったので交流を持っていたけど、今後の態度次第では絶縁する予定。
ただ、そうでなくても肉親と疎遠な次郎くんのことを思うと、絶縁まではしたくないところ。
564: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:44:40 0
次郎を背中から撃つような真似はすんなよ
565: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:47:18 0
>>563
単なる興味本位なんだけど、教員と教え子なんだよね?
何歳くらい差があるの?知り合ったキッカケとか何?
単なる興味本位なんだけど、教員と教え子なんだよね?
何歳くらい差があるの?知り合ったキッカケとか何?
566: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:47:56 0
確かにトメ作かも。
「長男と次男の違いなんて、どっちが先に生まれたかだけ」
とか
「次男が先に結婚するのは許されないから太郎と結婚しろ」
とか個性無視しすぎてて逆にすげぇよ。
あと、ロミオ手紙の文章もなんだか古臭いしw
実際の太郎が「長男教うぜー、彼女いるけど親に紹介したくねー」とかいうまともな人だったらいいのに。
「長男と次男の違いなんて、どっちが先に生まれたかだけ」
とか
「次男が先に結婚するのは許されないから太郎と結婚しろ」
とか個性無視しすぎてて逆にすげぇよ。
あと、ロミオ手紙の文章もなんだか古臭いしw
実際の太郎が「長男教うぜー、彼女いるけど親に紹介したくねー」とかいうまともな人だったらいいのに。
567: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 13:49:34 0
リロってなかった。
太郎の字だったら、太郎もノータリンだわw
太郎の字だったら、太郎もノータリンだわw
568: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 14:00:58 0
>>565
実は次郎くん、実家がああだから小学校のころからおじいさんと二人暮らししていた。
私も、次郎くんの担任になった頃には、すでに両親が死んでいたので、親ナシ同士気が合うようになって…現在に至る。
年の差は、まぁナイショで。
割と高齢出産だから次はない、と言われているくらい。
実は次郎くん、実家がああだから小学校のころからおじいさんと二人暮らししていた。
私も、次郎くんの担任になった頃には、すでに両親が死んでいたので、親ナシ同士気が合うようになって…現在に至る。
年の差は、まぁナイショで。
割と高齢出産だから次はない、と言われているくらい。
570: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 14:06:48 0
>>568
答えてくれてありがとう。
次郎さんが守りたいのは疎遠な肉親じゃなく568とその間に出来た子供。
なので次郎さんが妹と疎遠になると言っても反対はしないでね。
答えてくれてありがとう。
次郎さんが守りたいのは疎遠な肉親じゃなく568とその間に出来た子供。
なので次郎さんが妹と疎遠になると言っても反対はしないでね。

この記事へのコメント
「兄より優れた弟など存在しねえ!!」ってか
面識無いのに婚約って…ほぼ脅迫やな
|
- 名無しのロミオさん - 2014年02月02日 19:15:37